令和6年度 診療報酬改定について

令和6年度 診療報酬改定に関する情報を掲載しております。通知等が追加されましたら、随時更新を行います。
改定にかかる省令・告示・通知については、厚生労働省のホームページも併せてご参照ください。
令和6年度診療報酬改定は医療機関のシステム更新等を考慮し、4月改定・6月施行となります。
●令和6年度診療報酬改定に伴う疑義解釈資料については下記よりご確認ください。
令和6年度診療報酬改定に伴う疑義解釈資料(大阪府医師会ホームページ)
◎令和6年度診療報酬改定における診療所関連項目について(令和6年4月23日)
http://www.jotoishikai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/e3f8443886796aef1628bc91057bf877.pdf

カテゴリ一覧(クリックすると該当の項目にジャンプします)
施設基準届出様式&届出チェックリストについて
診療報酬改定に関する新旧対照表について
外来感染対策向上加算の届出様式について
ベースアップ評価料について

施設基準届出様式&届出チェックリストについて

【近畿厚生局】[ 基本診療料の届出一覧 / 特掲診療料の届出一覧 ]
※令和6年6月1日から算定を行うための施設基準の届出期間は令和6年5月2日から6月3日です。
厚生労働省にて施設基準の届出チェックリストが更新されておりますのでご参考ください。
【厚生労働省】[ 医科診療所用チェックリスト ]

診療報酬改定に関する新旧対照表について

令和6年度の診療報酬改定に関する【新旧対照表】が日本医師会のメンバーズルームへ掲載されました。
※日本医師会会員の方は、ユーザーID等を入力のうえ、閲覧が可能です。(不明な場合は日本医師会へお問い合わせください)

ベースアップ評価料について

ベースアップ評価料「賃金改善実績報告書」(診療所用)の説明資料について(PDF)
・ベースアップ評価料等「特設ページ」が更新されました。
ベースアップ評価料について[厚生労働省ホームページ]
*届出様式も掲載されております。
[ 今回の改定の趣旨 ]
※令和6年度にベースアップ評価料を算定した医療機関は、令和7年4月以降、以下の対応が必要となります。
(1) 令和7年度分の「賃金改善計画書」を4月に作成し、令和7年6月末までに厚生局に提出すること。
(2) 令和6年度分の「賃金改善実績報告書」を作成し、令和7年8月末までに厚生局に提出すること。
※令和7年3月以降にベースアップ評価料の届出を行い(令和7年度分の「賃金改善計画書」は提出済み)、
令和7年度(令和7年4月診療分)からベースアップ評価料を算定した医療機関については、
令和7年度内に(2)(令和6年度分の「賃金改善実績報告書」)を提出する必要はありません。
*「賃金改善計画書」「賃金改善実績報告書」についても、様式の簡素がが行われました。
◎ 生産性向上・職場環境整備等支援事業について(今後内容が変更される場合があります)
[ 支給対象 ]令和7年2月1日時点でベースアップ評価料を届け出ている又は、
同年3月31日時点でベースアップ評価料を届出見込みの病院、有床診療所(医科・歯科)、
無床診療所(医科・歯科)及び訪問看護事業者
*支給要件・支給額等、詳細については大阪府ホームページよりご確認ください。
生産性向上・職場環境整備等支援事業【大阪府ホームページ】
申請開始は6月に開始される予定です。(変更の可能性あり)