行政検査について

①大阪市 行政検査(集合契約)について

詳細はこちら⇒

②大阪府指定「診療・検査医療機関」について

※大阪市と行政検査(集合契約)の締結が必要です。
詳細はこちら⇒

③請求について

新型コロナウイルス感染症の診療(医療費)請求について (大阪府医師会・令和4年10月5日)

≪レセプト請求記入方法について≫
≪新型コロナウイルス感染症 自宅療養における公費負担医療について≫
≪新型コロナウイルス感染症 自宅療養者往診等実施協力金について[大阪府ホームページ]≫

その他参考資料(外部サイト)

◎新型コロナウイルス感染症関連最新の情報については下記にてご確認いただけます 。
(日本医師会) 新型コロナウイルス感染症都道府県医師会宛て通知
【文書掲載WEBページ】https://www.med.or.jp/doctor/kansen/novel_corona/009135.html
◎新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き第9.0版  【令和5年2月更新】
https://www.med.or.jp/dl-med/kansen/novel_corona/2022ken2_2142.pdf
(別冊)罹患後症状のマネジメント(第2.0版)【令和4年10月作成】
https://www.mhlw.go.jp/content/000952747.pdf
◎自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス感染症)
(随時更新 厚生労働省特設ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00088.html
◎「新型コロナウイルス感染症(Covid-19)病原体検査の指針(第 6版)」 令和4年12月改訂
https://www.mhlw.go.jp/content/001029252.pdf
第 6版での主な改定内容は以下の通りです。
○抗原定性検査が無症状病原体保有者の療養期間や濃厚接触者の待機期間の短縮等に用いられていることについて追記
○新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)とインフルエンザ同時検査キットの使用に際しての留意点を追記
○家庭等で使用者が自ら実施する検査について追記